雑記 ー 2021 年 06 月
2021/06/29(Tue)パッシブデザイン導入サポート承っております!
日記
気付けばもう6月も終わり、という事で驚きを隠せないのですが、弊社のホームページがリニューアルされて半年以上あっと言う間に過ぎました。
ホームページリニューアルで大きく変わったことに、B to B事業を始めたことがあります。
パッシブデザイン導入サポートをご提供させていただいておりますが、今年は株式会社 タマゴグミ様にご依頼いただき、所長が伺っております♪
一般社団法人Forward to 1985 energy life にて温熱カレッジ2021 後期を担当させていただくなど、集団での講義は何度も経験のある所長ですが、
個別でのサポートは初めての試み、初めてのお客様です。
有建築設計舎にとっても、タマゴグミ様にとっても実りある時間になると思います。
ところでパッシブデザイン、簡単に言うと、自然の光や風など、自然エネルギーを上手に取り入れ、「無理なく、快適で、省エネに暮らすことができる」家の設計手法です。
こんな風に、敷地と家の向きを工夫したり、格子戸を使ったりして、日射の入り具合をコントロールをします。
あるお客様から「敷地を一緒に見に行ってもらうことはできますか?」と先日お問い合わせをいただきました。
パッシブデザインを考える上で、その建設地での自然環境は非常に大切です。
敷地を一緒に見に行く事、できれば土地の決定・ご購入前からご相談いただけると、設計上とてもありがたいです。
以前、土地をご購入前にご相談いただいたお客様の物件では、夏・冬共に室内温度環境維持、エネルギー消費量の削減、ばっちりでした。
とはいうものの、なかなか事前のご相談と言うのは難しいことも多くあります。
もちろん、土地が決まっているお客様にも最大限の工夫をさせていただいております!
カテゴリー
アーカイブ