雑記 ー 日記
2021/03/02(Tue)楓の萌ゆる家 上棟しました!
日記
先日、天気に恵まれた2日間で、楓の萌ゆる家が無事に上棟しました!
とっても寒い日でしたが、多くの大工さんの手によってどんどんと組み上げられていく様子は圧巻でした。
お昼休みには、お施主様からのご厚意で、現場のみなさんと有建築設計舎の2人にお弁当が振舞われました。
とっても豪華で美味しいお弁当でした・・・!(ありがとうございました!!)
1日目の終わりの2階はこんな感じでした。
完成時にはこれらの構造体はほぼ見る事が出来ません。
見えなくなってしまうけれど、おうちを構成するとっても大事な骨組みです。
監理者として、しっかりチェックしております(坂崎が)。
1日目の終わりにはお施主様のご親族みなさまに見守られて、上棟式を行いました。
今回の施工は株式会社ミノワさんです。
棟梁はお施主様のお兄様!
とっても素敵なおうちづくりになること、間違いなしですね。
2021/02/12(Fri)楓の萌ゆる家 材料検査に行って来ました
日記
先日、東白川村にある東濃ヒノキ白川プレカット協同組合さんへ伺い、材料検査を行って来ました。
材料検査とは、家を支える大事な構造体である柱や梁などの木材が、設計側からの指示や打ち合わせ通りに用意されているか、という確認です。
また、新築物件の多くが”真壁”という壁の仕様で、柱や梁が見える作り方をするため、できる限り綺麗な面が見える側に配置されるように打ち合わせもします。
細かなことかも知れませんが、こういうことの積み重ねで、安心安全はもちろんですが、視覚的にも心地の良い空間が生まれるんですね。
楓の萌ゆる家は、来週上棟です。
いまから楽しみです!
2021/01/21(Thu)ホームページが新しくなってその後・・・
日記
この間年が明けたな、と思っていたら、もう1月も下旬ですね。
みなさま本年もよろしくお願い致します!!
さて、タイトルにもありますように、ホームページが新たになり、さて、ここからがまた新たな試みでして。
より多くの方に弊社の事を知っていただけるように、今後の情報発信の仕方をアドバイスいただいております。
広報担当として、スタッフの肘井が、SNSなどを活用して頑張っていきます!
自然素材の良さ、パッシブデザインの大切さ、そしてもちろん、弊社物件の魅力をどんどん発信して参ります!
ところで、以前告知をしました“き業展“(←クリックでリンク先へ飛べます)の開催が約1週間後となりました。
オンライン見学会は所長の坂崎が実際のお家からお届け致しますので、気になる事をその場でどんどん聞いていただけます!
予約など必要ありませんので、みなさまお気軽にお越しくださいませ♪
オンライン見学会以外の時間帯も、坂崎か肘井が画面の向こうに常におりますので、いつでもお話し伺います。