雑記 ー 施工実績
2022/03/28(Mon)デメリットにも目を向けよう
施工実績
【メリットの裏側まで考える】
トップライト、天窓とも言う天井に付ける窓ってちょっと憧れませんか?
なんとなくお洒落な家にあるイメージと言いますか。
トップライトは採光や日射取得に、とっても役立ちますが、漏水リスクが付き物です。
パッキンやシーリングが劣化しやすかったり、施工上の問題があったり。
それから、当たり前ですが夏は暑くなります。
太陽の光や熱が真上から降り注ぎますから。
もちろん対処の方法や工夫の仕方はいろいろあります。
新しい商品であれば、対策もされています。
メリット・デメリットをきちんと理解された上で決める事が大切です。
採用の際は、場所や目的とリスクのバランス、しっかり相談して決めましょう!
2022/03/22(Tue)憧れの秘密基地、ではない
施工実績
【秘密基地、ではない】
ロフトって、なんだかちょっとわくわくしませんか?
発想がこどもっぽいのかも知れませんが・・・。
こどもの頃、屋根裏とか2段ベッドとか、何故か惹かれていましたが、そんなわくわく感。
ですがよくよく考えれば、居住性を損なわず収納力を各段に上げられるスペースなのです。
ロフトはこども部屋にあるイメージも勝手ながらあったのですが、そんな事もありません。
棚を造作したり、お気に入りのチェストを置いたり、そんな収納スペースももちろん良いと思います。
が、シンプルに、ただ見えにくい場所に物を置く。
時短でスッキリしますね♪
2022/03/14(Mon)ここは内か、外か・・・?
施工実績
【内か外か】
陽の当たる場所とか、ウッドデッキとか。
なんとなく内なのか外なのか曖昧なように感じられる場所って妙に惹かれます。
壁に囲まれて、上にはトップライトがあって、木格子を引けばまるで箱の中?
太陽の暖かい陽射しを浴びながら、ぽつぽつと音を立てる雨音を聞きながら、読書とか、小さな手仕事を楽しめそうですよね。
木の葉が揺れる音だったり、川の流れる音だったり、自然の音には一定的はない”1/fゆらぎ”というものがあるそうです。
そんなゆらぎに癒される時間をゆったり過ごしてみたいものです、
カテゴリー
アーカイブ