雑記 ー 施工実績
2022/06/22(Wed)風光明媚の家 完成後見学へ行って来ました!
施工実績
梅雨入りする少し前、晴天の下風光明媚の家の完成後見学へ行って来ました!
後日改めて建築写真家さんに撮影もしていただきましたが、今回は坂崎が撮影した写真でご紹介させていただきます~。
仮の名称で風光明媚の家、としていましたが、こちらはティーズガーデンスクエア株式会社さんの新社屋兼ご自宅です。
外観からインパクトありますね、さすがにお庭が綺麗です。
こんな素敵なデッキがあったら1日中過ごせます。笑
バーべキューとか、されるんでしょうか。
お客様打ち合わせ室です。
この景色と空間で、商談が行われるんですね。
階段を上がって玄関です。
お子さんなら回れ左でデッキに行ってしまいそうです。
戸高社長もすごく建築がお好きな方で、坂崎と2人いろいろと語っていらっしゃいました。
私たちに丁寧に中を案内してくださってゆっくり拝見出来ました。
ありがとうございました!
2022/05/23(Mon)潜在的な隠れた整然さ
施工実績
あっという間に5月も下旬ですね。
時の流れが速いなぁといつも思っていますが、ホントに早いです笑。
さて、肘井もお気に入りのこちらのおうち、とっても整っているなって思いませんか?
いろんなところが、意図的に整っているんです。
それはきっと、始めから整っているがために、潜在的にその空間に存在していて、多くの人は気付かないんじゃないかと思います。
主張せず、隠されているかのように。
意識して見れば分かると思いますが、きっと初見では多くの人が気付かない、でも整然としていて気持ちが良い、そんな空間なのではないかなと。
設計事務所で家づくりをされる方は、多かれ少なかれこだわりをお持ちの方です。
建売のほうが間違いなくコストは低いですから。
それでも、断熱性や気密性などの性能面はもちろん、意匠性や間取りの自由さなどを理由に選んでくださるお客様がいらっしゃいます。
決して安いお買い物ではない家づくりをお任せ下さるお客様へ、気付かないレベルでの快適さもご提供できたら嬉しいです。
2022/04/08(Fri)ふと目に入るものの存在感
施工実績
【ふとした時に見える景色】
何かの打ち合わせで会社さんに行く時、座る時はまず椅子やテーブルに目が行きますよね。
それから、話しをしたり、お茶をいただいたり。
ふと顔を上げて目に入る景色も大切だなって思います。
ただの壁ではなく絵画とか、窓の向こうに広がる自然だとか。
四季の移ろいを感じられる景色が広がっている打ち合わせスペース、素敵ですよね。
弊社でも、窓が見える側にお客様に座っていただいています。
更に横には軸組み模型やパッシブデザインコンペに出した時のプレゼン資料など。
それが話しのきっかけになることもしばしば。
空間の作り方や快適性はもちろんですが、ふとした時に見える景色も意識していきたいですね。
カテゴリー
アーカイブ