雑記 ー お知らせ
2021/04/26(Mon)イベントのご案内
お知らせ
イベントのご案内です!
少し先の予定にはなりますが、山本木工所様と有建築設計舎でコラボイベントを開催いたします!
題して『匠たちのリノベ相談室』!
新築はもちろん、既存の建物のデザインや断熱・気密性の向上を目的としたリフォームや古民家のリノベーションも手掛ける有建築設計舎。
住宅に作りつけるシステムキッチンや靴箱などから、想い出の詰まった家具やテーブルを見事に再生させる山本木工所様。
この2社の代表が、今回はリノベーションやリフォームに特化して、みなさまの疑問やお悩みをお伺いさせていただきます!
写真での実例紹介はもちろん、写真や現物をお見せいただければ、修繕が可能か不可能か、判断することもできます。
中古物件の購入をお考えの方、おうちの間取りや収納に不満のある方、捨てられないけど使えない家具などをお持ちの方、ぜひ一度お問合せ下さい♪
ご相談料は無料です。
ご相談後の営業なども一切ありませんので、お気軽にどうぞ!
また、悩みはないけれど“木工所ってなに?”“木の製品が好き!”という方は、ぜひ工場見学にお越しください。
当日10時30分から16時30分までの間、自由に工場内を見学していただけます。
こちらは予約無しでふらっとお越しいただけます♪
山本木工所様は、木製雑貨作りにも力を入れていますので、もしかしたら未発表の可愛い小物とも出会えるかも・・・?
2021/03/23(Tue)皐ケ丘の家 改修工事が着々と・・・
お知らせ
花粉がたくさん飛ぶ季節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
花粉症知らずの親子でしたが、今年はこどもが発症・・・。
ですが、いまどき花粉症は治る疾患なんですね。
スギ花粉シーズンが終わったら治療を始めますよ。
さて、そんな杉ではなく樺桜を主に床に使用する皐ケ丘の家、改修工事が着々と進んでおります。
クロスや天井を剥がしてあられもない姿に・・・。
皐ケ丘の家は給湯器や照明の省エネルギー化、断熱材付加による断熱強化、床や建具を木製にする事での木質化がメインの改修なので大きな変化を感じないかも、と思っていましたが、見た目の印象は大きく変わってきています(この写真は少し前の物です)。
吹き抜けに面した2階廊下。
手摺が無いとあっけらかんとしていますが、お引渡しの際にはカッコイイ手摺が付いています♪
あと2週間もしないうちにお引渡しとなります。
待ち遠しいですね♪
2020/12/24(Thu)年末年始休暇のお知らせ
お知らせ
2020年も残り1週間となりました。
年末年始休暇のお知らせです。
2020年12月30日(水)~2021年1月4日(火)、休暇とさせていただきます。
休暇中にいただきました問い合わせなどには、1月5日から順次返信させていただきます。
休暇中にもSNSでの投稿は継続させていただく予定ですので、在宅時間が多くなる時期に、少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。
みなさま何卒ご健康に、ご安全に、お過ごしくださいませ。
今年1年のご愛顧に深く感謝いたしますとともに、みなさまのご多幸をお祈り申し上げます。
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月