雑記
2025/02/19(Wed)木材としての桜
日記
まだ寒い中でも、天気予報まだ寒い中でも、天気予報を見ていると少し先に春の訪れが垣間見えますね。
春と言えば、桜。
河津桜が咲き始めているようです。
桜は木材としても一般的に使われています。
ヤマザクラやカバザクラが使われる事が多いです。
ヒノキやスギと比較して硬めなので床などにオススメです。
ナラは硬度も耐久性も高いので、加工は難しいですが床や家具などに向いています。
一口に木材と言っても様々な特性やもちろん見た目の違いも大きいので、用途や好みに合わせて使い分けられると良いと思います。
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月